ここ数年、日本中で人気を博しているクラフトビール。そんなクラフトビールを下北沢駅周辺で楽しみたい!という皆さんに是非知ってほしいお店を紹介します!
最近下北沢駅周辺ではクラフトビールを飲める魅力的なお店がどんどん増えています。
あなたのお気に入りもきっと見つかるはずです!
Photo: Akulamatiau/DreamstimeShimokitazawa
クラフトビールとは?

各地域様々なものがある、小さな個人事業者が造っているなどなどイメージは人それぞれでしょう。そんな中で定義を細かく説明するのは難しいのですが、超簡単に言えば日本におけるクラフトビールの定義は、「小規模の醸造所で個人が作っているビール」と理解しておけばOKです!
クラフトビールの種類
主な人気ビアスタイル
🔲ピルスナー
世界で飲まれるビールの7割はピルスナーと言われるほどに広く浸透しているビールです。
🔲ペールエール
色が薄めでホップの香りが芳醇という特徴を持っています。イギリス発祥で長く伝統的ビールとして親しまれています。
🔲IPA
香り・苦味・アルコールが強く、フルーティさや爽やかさなど使用されるホップによって多様な味わいを持っています!
🔲ベルジャンホワイト
ベルギー発祥の白ビールです。ベルジャンホワイトは通常の大麦に加え小麦が原料として使われておりマイルドな味わいになっています。
🔲スタウト
黒ビールと呼ばれることもあるだけに真っ黒な見た目が特徴で、なんと考案者はギネスビールの創始者です。
より詳しくクラフトビールについて知りたい方はこちらの記事もご覧ください!
人気の今だから知りたい!クラフトビールの定義、種類、おすすめ銘柄を徹底解説!
下北沢駅周辺のクラフトビールが美味しいお店9選
ここからは皆さんお待ちかねの下北沢駅周辺でクラフトビールを楽しめるお店を紹介していきます!
コロナ禍が続く昨今ですが、状況に合わせて外出する際にぜひ活用してください!
①Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店
引用:食べログ
札幌発のスープカレーのお店です。カレーが好きなら知っている方も多いのではないでしょうか?
こちらのお店では北海道のブルワリー、ノースアイランドビールが発売するクラフトビールを提供しています。柑橘系っぽい香りで、強めにローストした麦芽で作った濃厚な黒ビールに、パクチーを加えてあるらしいです。
②Publion
引用: 食べログ
下北沢駅北口近くにあるブリティッシュパブです。
名物のカレーと良く合うのが、「インディアンペールエール」。
「インディアンペールエール」は、フルーティで華やかな香りと、しっかりした苦みが味わえます。
店内には他にもカレーの種類があり、どれもコクがあり、しっかりとした味わいのクラフトビールとの相性も抜群です。
こちらのお店はビールだけでなく料理が絶品なのもポイントです!
③SCHMATZ Bakery&Beer 下北沢
引用: 食べログ
下北沢駅直結の商業ビル「シモキタエキウエ」2Fに店を構えるSCHMATZ Bakery & Beer Shimokitazawaです。
こちらは本場ドイツのビールとそのビールにマッチするフードを取り揃えたレストラン。
お洒落な内装に加え、席間隔も広めなので子連れの方にもおすすめです。
シュマッツには楽しいビールフライ!というお試し企画があり、お好みの3種のビールを少しづつ味わえます。
シュマッツらしいドイツビールだけでなく、個性的な違いを感じる様々なビールを提供しています。
④gastropub GOZO
引用: 食べログ
こちらのお店は下北沢駅から徒歩1分、クラフトビールとハンバーガーの人気店です。
昼からクラフトビールとバーガー食べたくなったらぜひこちらへ。
クラフトビールは、茨城県の「常陸野ネストビール」を中心に、「ホワイトエール」など、さまざまな風味のビールがズラリ。
ハンバーガーとのお得なセットメニューもあるそうです。
ハンガーバーはパティも肉汁たっぷりで美味しいので、ぜひ一度ハンバーガーとクラフトビールの相性を確かめに行ってくださいね!
⑤コースター
ここのビールは美味しいワインにも匹敵する味わい深さです。
引用: 食べログ
ビールですが、キンキンに冷えてはいません。ワインのように飲む前に香りを楽しめます。
外国人のお客さんも多く、みんなが自由にお酒を楽しんでいます。
ぜひ寛ぎと幸せなクラフトビールを堪能してください!
⑥ビアバルフェスタ
引用: クラウドファウンティング
こちらはクラフトビールとダーツが楽しめるお店です。いろいろな国の、いろいろなスタイルのビールを飲むことができます。
見たことないビールが沢山あり、普段ビールを飲まない人でも好きなビールが見つかること間違いなしです!
Lサイズ(pint相当の500ml)が1050円均一で、チャージも無料なのが嬉しいポイントです。料理も美味しく、雰囲気もとても良いので、デートにも使えるのではないでしょうか。
⑦バールアリメンターリ ダニエラ
引用: 食べログ
下北沢駅から徒歩7分くらいの住宅街にひっそり佇素敵なイタリアンのお店です。
お料理はどれも凝っていてすごく美味しく、出しているビールはイタリアのクラフトビール「イザック」です。
クリーミーな泡が豊かなビールで、飲みやすいベルジャンホワイトも置いてあります。ビールグラスの形も可愛らしいと評判です。
テラス席もありますが、基本的には予約必須なので気をつけてください。
⑧風乗りメリー 下北沢 クラフトビールと食事処
タップ数も多く、IPAもかなり豊富です。度数の軽いものから重いものまでオールラウンドに置いており、好みを伝えると店員さんがオススメをしてくれます。
引用:食べログ
また、マトンを中心に肉料理も充実しています。
ビールだけでなく、フードもお酒に合うものを提供してもらえます。
平日も15:00から営業しているので、昼からクラフトビール三昧したい時にもおすすめです。
⑨炭火焼赤身肉とクラフトビール ヴァベーネ 下北沢店
下北沢駅から徒歩1分の好立地にあるイタリアンレストラン。
肉料理や炭火焼きのおつまみなど、クラフトビールと相性抜群のイタリア料理が揃うお店です。
1階と2階はカウンター席と季節限定のテラス席合わせて全28席。 店内は明るい雰囲気で、女子会や誕生日会などでよく利用されています。
店内には様々なクラフトビールが揃っています。写真は神奈川県熊沢醸造の湘南ビールIPA。
引用:食べログ
季節のクラフトビールを楽しみに来る人もいるそうです。
下北沢駅周辺でクラフトビールが買えるお店
ここまでの店舗紹介でお気に入りのお店・行ってみたいお店は見つかったでしょうか?
見つかった方もそうでない方も、まだお伝えしたいことがあります!
それは「クラフトビールはおうちでも楽しめるよ!」ということです。
下北沢駅周辺にはクラフトビール販売店もあるのでぜひ行ってみてください!
北沢小西
引用:食べログ
国内外のクラフトビールを取り揃えた下北沢駅の酒屋さんです。
店内には約100種類のクラフトビールが並び、購入したボトルを試飲できるテイスティングコーナーもあります。
クラフトビールの種類は非常に多く、冷蔵庫の中には所狭しと最近話題のクラフトビールたちが鎮座されており、どれにしようか非常に悩みます。
お店の方の知識の豊富さ、親切さもとても良く、店内で気軽に試飲できるのもポイントです!
私たちのクラフトビールをビール好きの皆様へご紹介!
渋谷発!私たちが作っているビールをぜひ紹介させてください!

まとめ
今回紹介したお店の他にも下北沢駅周辺にはクラフトビールが美味しい店がまだまだたくさんあります!普段おうちでビールを飲んでいるという方も、一度お店で飲んでみると新たな発見があるかもしれません!
今年もクラフトビールの沼にどっぷり浸かっていきましょう!
ではまた次の記事で!