北側に富士山を有し、自然豊かな静岡県富士宮市。東京から新幹線で1時間で行ける自然も食も楽しむことができる観光地として今話題になっているんです。
そんな富士宮にあるブルワリーでは豊かな自然の中で育まれた食材を使った美味しいクラフトビールと料理を頂くことができます。
今回は富士宮でおすすめのブルワリーを紹介します。
目次
>静岡県富士宮市って?
>富士宮のクラフトビール。おすすめブルワリー紹介
・フジヤマハンターズビール
・MT.FUJI BREWING
・富士市でクラフトビールを購入するには?
>まとめ
静岡県富士宮市って?
静岡県富士宮市は静岡県の東部に位置する市で、東京から新幹線を使えば1時間、高速を使えば車で1時間半で着きます。
意外にもアクセスがしやすく、自然豊かで自然体験ができ、グルメも美味しいので近年観光地としての人気が急上昇しているんです。
富士宮市と言えばなんと言っても富士山です。古くから富士登山詣での起点であった富士宮市は、夏場には多くの登山客でにぎわいます。
また、富士山信仰の中心である富士山本宮浅間大社の門前町としても有名で、富士宮ルートの山頂には富士山本宮浅間大社 奥宮が鎮座しています。
富士山世界文化遺産の構成資産も市内に複数あるので、世界遺産巡りもできちゃうんです。
「パラグライダー・ハングライダー」「トレッキング」「ラフティング」「キャンプ」などのアウトドア自然体験も楽しむことができます。
都心から1時間以内で自然もグルメも楽しむことができる観光地とあって、今とても人気スポットになっています。
富士宮のクラフトビール。おすすめブルワリー紹介
富士山から湧き出でる豊かな水から作られるクラフトビールは絶品。豊かな自然と水によって育まれた農業や酪農により、食材もとてもおいしく料理もとてもおいしいです。
ここからは特におすすめのブルワリーとそこで作られたクラフトビールを飲むことができるレストランをご紹介します。
①フジヤマハンターズビール
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22036950/dtlphotolst/4/smp2/
フジヤマハンターズビールは富士宮の中でも特に自然豊かな『柚野』という地域にあるクラフトビールの醸造所です。
農家と猟師の方々がはじめたブルワリーで、大麦・ホップ・米などの作物を農薬を使わず自社で栽培しビールに使用しています。ビールの仕込み水はもちろん富士山から長い年月を経て湧き出た湧水。また、柚野の里山で育った野生のイノシシやシカを狩猟し、適切に解体・調理を行ったジビエ料理も提供しているんです。
ここまでその土地の食材を楽しむことのできるレストランは他にはないのではないでしょうか。地産地消にこだわった富士宮の美味しさをまるごと味わうことができるクラフトビールの醸造所です。
フジヤマハンターズビールの醸造所は柚野にありますが、ジビエとクラフトビールを楽しむことができるタップルームは浅間大社の近くにあります。
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22036950/dtlphotolst/3/smp2/
自然を感じる落ち着く内装ですよね。この内装では従業員さんの数も少なく、落ち着いた雰囲気なので、普段の喧騒を忘れてビールや料理を存分に楽しむことができます。
フジヤマハンターズビールでは、旬である食材を使い、自由な発想でビールを醸造したいという思いから、必ず作られる固定のビールはありません。
しかしながら、作られるビールの中でひと際有名な銘柄があります。それが富士宮産のお米を使用したライスIPA『年貢』です。柑橘系の香りがする大量のホップと濃厚な味わいの麦芽に、その時々の地元の酒米やもち米を使用した濃厚で芳醇な味わいで、フルーティーなホップの香りと、強めの苦味が一度飲んだら忘れられない独特の味わいがあるビールです。
全てのビールが原材料から自家製でこだわりが詰まっているので、いつ行っても絶対に満足できるビールを飲むことができます。
https://tabelog.com/imgview/original?id=r33860165070866
もちろんジビエ料理も超絶品。それぞれの個体差や旬を見極め適切に解体・調理を行ったジビエ料理を提供しています。
チャーシュー盛りはお肉が柔らかく、コショウもいい感じに効いていてビールによく合います。
富士宮の自然を存分に感じつつ、地元の味を堪能したい方には本当におすすめできるお店です。
フジヤマハンターズビールで醸造されたビールはオンラインでも購入可能。
一度訪れてビールの味を忘れられない方や、クラフトビールだけでも味わってみたい!という方はぜひ利用してみてください。
フジヤマハンターズビールオンラインサイト
https://fujiyamahunters-beer.stores.jp/
②MT.FUJI BREWING
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22034724/dtlphotolst/4/smp2/
こちらも富士山の湧水を利用したクラフトビールを醸造しているブルワリー『MT.FUJI BREWING』。
ソムリエ・ビアソムリエの資格を持つ醸造責任者が、時間と手間を掛けスッキリとした味わいを実現しており、目指しているのは『クリアで優しいビール』です。富士山の恵みである湧き水を使用し、その味わいをしっかり感じられるクリアな味わいのビールはここでしか出会うことができません。
地元の食材を存分に使い、窯焼きというこだわりの調理法で作られた料理を提供するレストランが併設されており、レストランではビールラインナップの中から5〜6種のクラフトビールを提供しています。
また、瓶詰めされたボトルビールは、季節に合わせて、限定数での販売を行なっております。
ビールのクオリティは随一で、ジャパン・グレートビア・アワード2020では各賞を受賞しています。
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22034724/dtlphotolst/7/smp2/
ジャパン・グレートビア・アワード2020を受賞しているビールの中でも、MT.FUJI BREWINGに訪れたら必ず飲みたいのが『黒鳶富士(くろとびふじ)』です。
Mt.Fuji Brewingの「窯焼き料理」に合わせる為に造られたスタウト。コーヒー感やチョコレート感が程よく感じられ、フレークドバーレイの爽やかな口当たりが料理とマッチングする当店を代表する黒ビールです。
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22034724/dtlphotolst/3/smp2/
窓からは富士山本宮浅間大社や、富士山の湧き水が流れる神田川を眺めることができ、テラス席を選択することもできますよ。
開放的な空間で富士宮の景観を存分に楽しむことができ、ビールの味わいをいっそう美味しく感じるような設計になっています。
こちらのお店ではフレンチのコースなども提供しており、しっかりといいお料理を頂きたい時にも使えますが、軽くビールを飲みたいというときにも訪れることができる雰囲気です。
カジュアルな食事がしたいときにおすすめなのがこの『MIYAバーガー』。豪快な見た目ではありますが、意外にもパクパクと食べられてしまうおいしさです。
https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22034724/dtlphotolst/smp2/
パスタやワンプレートランチなどもあり、ビールを飲む目的だけでなく、様々な用途で訪れることができます。
MT.FUJI BREWINGにもオンラインサイトがあるので、気になった方はチェックしてみてください!
MT.FUJI BREWINGオンラインサイトhttps://mtfujibrewing.stores.jp/
富士宮市には原料からこだわって作られた美味しいビールがあるだけでなく、地元の食材を使った美味しい料理もたのしむことができるまさに夢の町です。
ビール好きの皆さん、ぜひ富士宮市に訪れてみてくださいね!
まとめ
富士宮市のおすすめブルワリーについてまとめてきましたがいかがでしたか?
思わず今すぐ富士宮市に行きたい!なんて思われた方も多いのではないでしょうか?どこでもクラフトビールは飲むことができますが、旅行先で飲む地ビールは格別ですよね。
旅行ができる世の中になったら、ぜひ富士宮市でクラフトビールをたのしんでみてください!
中々旅行が難しいこのご時世、お家でも美味しいクラフトビールを楽しみたい!そんなクラフトビール好きに最後におすすめしたいのが『HEAVEN TRIP』というIPAのビール。
このビールはHazy IPAという口に含んだ時のジューシーさとフルーティさが特徴のビアスタイル!
Hazyは「濁り」という意味で、ぜひグラスに注いで飲んで他のビアスタイルとは違う濃厚さを味わっていただきたい逸品になっております。
アルコール度数は7%と若干高めなこともあり、名前の通り1杯で「逝っちゃう」くらい満足できる最高のビールになっています。
お店や旅先で飲み歩くのも楽しいですが、お家でおいしいビールを味わうのも至高ですよね。
ジューシーで飲んだ瞬間幸せが口一杯に広がるビールを家飲みのレギュラービールに加えて、ぜひ最高の家飲みタイムをたのしんでください。
こちらのビール、これまではcampfireでの販売のみでしたが、ついに一般発売も開始されました!
3本セットからの販売しているので気軽にお試し頂くことができます。
campfireの販売も継続されていますので、気になった方は公式通販やcampfireからチェックしてみてください!
■campfire
https://camp-fire.jp/projects/view/507298
■公式通販サイト